忍者ブログ
きれいな人は、夢を叶えるために、大変なことも笑顔で頑張っている人…恋も仕事も、お金も夢も…欲張りじゃありません。生きる力が脳に伝わって、脳が体に命令して、細胞を活性化させて…生き生きと輝いているのです。夢って、若さの源ですよ♪
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんな家に住みたいな

 

★私の夢★


①素敵な家に住む


素敵な家見つけました。

私の町でも結構、こんなこじんまりとした素敵な家を見かけます。

まだまだ気にいった素敵な家をたくさん見つけてるんですよ。

ちょっと私のお気に入りハウスシリーズやっちゃおうかな?

今日は第1回目…

私はこんなレンガ造りの洋風な家が好き

見てるとなぜか落ち着く…というか…

心と体が反応するのね。

私が住みたい家はこんな家なのよ

あなたはどんな家が好きですか?


PR

スィーツ大好きなあなたへ

テレビ、雑誌、タウン誌…

スィーツ情報花盛りです。

おしゃれで美味しいスィーツのお店には行列が出来ています。

女の子はスィーツ大好きですよね。

大好きなものは並んでも食べたい…

そのくせ、ダイエット! ダイエット!とぎゃーぎゃーわめいて…失礼!(--〆)

…いる。

人のこと言えないわたしは、目の前にあれば大福5個、チョコレート1箱、あるだけ平らげてしまわなければ気がすまない!…

こんな生活…いいわけない!

こんな性格…直さねば…

甘い誘惑に打ち勝つのは、お父さんが煙草をやめるのより難しい…かも?

で、本屋さんでふと目にした、 読むだけで絶対やせられる 

「ダイエットセラピー」


この本で言ってること、けっこう暴論、極論だけど…

うん、うん、なるほど… って、納得しちゃいます。

納得するだけじゃなく、甘いもの見ても「食べたい!」って欲望が制御されちゃう…


確かに痩せられるかも…ですよ


ストレス解消術

フジテレビ PM9時~
 
ストレスが発達止める

ストレスで脳が縮む?
ストレスは人間の脳に多大な影響を及ぼす。
過度なしつけをして子供にストレスを与えると、成長に影響が出る。

ストレスをなくす事はできない。  ならば消せばいい!

[効果的にストレスを消す方法] 15分くらいでできる。


1.セロニン神経を活性化させる。
  ①朝太陽の光を浴びる…15分くらい
  ②リズム運動をする  ガムをかむだけでも効果あり
  ③タッピングタッチ…トントンとかるくたたく


2・泣く(感動の涙を流す)
  泣ける歌を聴く。 泣ける映画、泣けるドラマを観る。  



人が生きていくかぎりストレスはなくならない!

ならば、消せばいい!


私は悩んでるのよ…
私の気持ちなんか誰にもわかってもらえない…
私可愛そう…

悲劇のヒロインなんかにになるな

鬱病になったり…病気に逃げ込んだり…ある意味厚かましいと思う!!!

病気になんかに逃げ込むな


そんな強い気持ちになれたらいいよね。(*^^)v

骨折と妊婦のお出かけ日記

埼玉スーパーアリーナ近くの某センターの在宅ワークセミナーに行って来ました。
骨折術後1年の私と、妊娠6か月の妊婦(娘)のよたよた二人旅…?旅…? ただのお出かけじゃろが…
お互いまともに働けない状態に陥ってしまった(;一_一)
なので、在宅ワークでもしよか
な~んて気楽に構えて行ったものの…
や~ なかなか大変みたいだな~
キャリアウーマンが独立して、会社組織を相手におえら方とバリバリ張り合う…リアルビジネスの世界!
カッコイイ!!!
よたよた骨折熟女と妊婦なんぞ立ち入る隙もない世界…のように思った。
なんせ、パソコンど素人!
ワード?エクセル? なんのこっちゃ?
サーバー?保存用のハードディスク?
?????
まったく…こんな基本的なことも知らんで、在宅ワーク( ^^) _U~~
なんてウキウキしおって(;一_一)

でも…仕事覚えて、家にいながらバリバリ仕事できたら…
ホント!いいよなぁ……
ちょっと勉強してがんばってみようかな?

でも、今、私のパソコンの先生(友人)フィリピンに長期出張中なんだよな(;一_一)

なぜか今日はため口になっちゃいました。

でもホント!
ハンサムウーマン! 仕事のできる女ってカッコイイですね。
生き生きしてきれいだし…

きれい!の秘訣は、仕事でも、恋愛でも、趣味でも、好きなことに夢中になる!!!ことだって つくずく思いました。

がんばろ!

嫁ぐ娘へ 母からの手紙

ゆうどんへ!
結婚おめでとう
2010年の年が明けてから、結婚式まであと何日…あと何日…
カウントダウンが始まった。
きみにとって待ちどうしい日々であったかもしれない…
私にとっては…きみ幸せを喜びつつ、ちょっぴり寂しい、複雑な心境の日々…
とうとうこの日が来てしまいました。

22年前、あたたかい光が降り注ぐ…風かおる5月…一年で一番いい季節にきみは生まれました。
2400グラムで生まれて、保育器の中でぐにょぐにょ動いていた…とお父さんが言ってた…(私はその時、爆睡中…なんせ切腹の後だったのでね…)
湯気がでている出来立てほやほやのきみの写真が可愛くて、愛しくて…
お父さんはね。きみの誕生を、うきうき、そわそわ…雲の上を歩いているようなふわふわした気持で待っていたんだよ。
優子という名前は、「優しい子になるように」という願いを込めてお父さんがつけました。
優しい、優雅、優美、優秀、優先! 取って付けたような理由は私が考えました。(笑)
優先!というのは、とりあえず優先的に幸せになってほしい!という、親ばか的な願いですけどね。
名前のとおり、優しい子に育ってくれました。                


桜の花びらを袋にいっぱい拾い集めて駐車場にばらまいた…
幼稚園行くの嫌だ!と言って柱にしがみついて泣いた…
志木からみずほ台の駅まで二人で歩いた…
硝子で足を切って11針ぬった…
バスツアーで尾瀬に行った…

きみと過ごした22年の月日…思い出が頭の中でくるくる回っています。



これからは今までの日々の2倍も3倍も長い月日を新しい家族と生きることになるんだよ。
いっぱい、いっぱい幸せになってね。

たっくん!私が大切に守り育ててきた宝物をあなたにバトンタッチします。
この子は基本的に、優しい子です。
これからいろいろな事があるかもしれませんが、彼女は弱い器である女性です。
優しく見守ってくださいね。
よろしくお願いします。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne